"PCオーディオ"の記事一覧

raspberryPi3の復活(その3)

 以前に作ったラズパイ3B+によるメディアプレーヤも結構使い勝手が良いので、来月の代替お寺大会参加に向けて少しリファインすることにしました。  自宅ではデジタル転送はI2Sが中心なのでそれ用のトランスミッターを増設しデジタル出力をHMDIコネクタ出しもできるようにします。調子に乗って色々実験しているうちに間に入るHDMIア…
コメント:0

続きを読むread more

SD Memory Player(その7)

 ようやくNDKの44KHzfs系の水晶が入手できたので、新しいSDトラポに実装してしばらく聞いてみました。交換のついでに少し試しに電源フィルターの強化もしてみると結構効きそうなのでこちらも追加しています。  これで前作のSDトラポとは同様な水晶発振器で電源系の違いが比較できるようになったので色々聞き比べています。差は僅か…
トラックバック:0
コメント:0

続きを読むread more

SD Memory Player(その6)

 久しぶりのSD MemoryPlayerですが、今度は電源も一体化してトランスポートとしてワンケースにまとめてみました。  相変らずケースはA5サイズ(4cm厚)の100均ポリプロピレンケースですが中々しっかり出来ています。透明ケースなのでリモコンが使えるので基板のままケースに収めてしまいました。やはり電源別体より電源配線が…
トラックバック:0
コメント:1

続きを読むread more